Chinese bento♡ | Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

インターで英中を学ぶ姉妹(2012.12/2017.3)の記録。バイリンガル育児での発見や驚き、迷いなど。のんびりやで読書家の長女(ピアノ)とワールドワイドな愛嬌を振りまく次女(バイオリン)。#帰国子女受験 #海外で子育て #香港でおでかけ








=MENU=

大葉餃子/塩もみきゅうり
小松菜のマヨポン和え
茄子の揚げびたし
鶏の塩から揚げ/トマト
季節のフルーツ キウイ



餃子は大葉をたくさんいれて、ポン酢とさっぱりいただきました♡
そのままだとぐらぐらするので、下に塩もみきゅうりをしいて安定させています♪

このお弁当箱は、大のお気に入りなのですが(ご紹介記事⇒ )、密閉できないので、水気の出るものはちょっと危険。ラップでおかずごとにぐるぐる巻きにしたら…見栄えがあんまりよくないですね><
対策考えなきゃ!



・・・・・・

この日、初めて一時保育からの呼び出しがあって、おかげさまで本人は元気で一安心だったのですが、駆けつける間に色々なことを考えました。

しんどくて心細いんじゃないかと、胸がきゅうっとしたり…
これから働きながら子育てをするのは、本当に大変なことと、改めて覚悟を迫られたり…悪天候で予行練習ができたのだから、よかったのかも…とか、私自身、幼少期にしょっちゅう「お迎え」になって(しかも家と学校が遠かった)、心配をかけたな…とか。。


ちょっと弱気になりかけましたが、子育てしていてもしていなくても、仕事をしていてもしていなくても、それぞれ事情を抱えながら、人のためを考えやっていくのが、大人というものですよね!

まだまだ小さなことも試練と感じてしまうけれど、選んだ事実を大切に、軽やかに乗り越えられたらいいなぁとおもいます♪