鎌倉散策レポ、最終回です♪
鎌倉で、すっかり気に入っている2件のお店をご紹介します♡
一件目は鳩サブレーでおなじみの、豊島屋 本店。しかし、こちらでサブレではなく、和菓子が目当て。
上の写真は、去年完売して買えなかった皐月餅。正統派な和菓子です。
一年越しにいただいたお味は、柏の葉の香りよく、さらっと溶けるこしあんがとても好み♪個人的には、サブレよりこちらを展開してほしいくらいです。
老舗らしく趣ある店構え。
もちろん鳩のモチーフもありますが、意外にモダンな雰囲気がシック♪
2件目は、おいしい干物が安く手に入る「山安 」
金目の開きが4枚1000円程度、鯵に至っては、6枚で300円程度!
形はもちろん不揃いですが、身はしっかり。スーパーではもう買えません。
安かろううまかろうです♡
この日は夕食に開きをあぶって、途中のお店で購入したみぶなのお漬物、昆布だしで、お茶漬けにしていただきました。(昆布だしは、先日の備長ですっかりはまってしまっています笑)
とーってもおいしかったです♪
どちらのお店も、八幡宮に向かう途中にあります。
おすすめです!