娘の1歳の誕生日前後に、「知育とか脳科学とか聞くとね、買わなきゃっておもっちゃうの笑」とチャーミングな義母がプレゼントしてくれた木のおもちゃたち
どれも娘のお気に入りです
積木はミキハウスのもの。
倍率がよいのか、色んな形に作れるので、積立てる役の私も結構楽しんでおります。壊す担当の娘も、手先がどんどん器用になって、楽しそう。積木というのは、改めて遊んでみると面白いものです。
ループ型のおもちゃはカナダのeducoのもので、空間認知や手先の器用さを養えるもの。
仕組みを理解しようとしているのか、うんうんうなりながら一生懸命遊んでいる姿が可愛いです二次的ながら、遊んでいてもちらからないのが嬉しい
奥の糸巻き型のは、ドイツのhape。
がらがらになったり、積木になったり、色や形の勉強になったり、マルチに活躍しています。
なんでもそうですが、一通りでなく遊べるものは一緒に遊んでいても楽しいですし、長く使えそうな気がします
いっぱい遊んで、賢くなるかな~笑