8ヶ月目に突入した娘
7ヶ月でめまぐるしく成長し、不思議ハイハイ(ずりばいとハイハイのあいの子みたいなの)⇒ハイハイ⇒すぐにつかまり立っち⇒つかまり歩きもどき までできるようになりました
隙あらば、私によじ登って、ぴたっと体をくっつけてくるのですが、その姿が可愛くてたまりません(親ばかです・・・
)
さて、まだ離乳食にお塩などの調味料は使っていないので、レパートリーに悩むこの頃ですが、常時、和のお料理と洋のお料理を作り置きしていて、その『和』の方のご紹介です
=MENU=
さつまいもお粥
れんこんのみぞれ風
人参と大根のたいたん
この『れんこんのみぞれ風』というのは、中々美味しいです
①白身魚に昆布をのせて、蒸しあげたものを、ほぐしておく
-生のお魚(解凍でないもの)が、臭みがなくおすすめ
-昆布の旨みで、調味料いらずです。大人は、軽く塩orポン酢などで
②沸騰したお湯50cc分にレンコン2cm分をおろし入れ、煮立てる
-レンコンに火が通る前に水が足りなくなりそうなら、適宜追加して
③かつお節をひとつまみ②に入れて、①と和えたら完成です。
出汁のお味を、しっかり覚えてくれそうな一品、これからのレンコンの季節におすすめです