渋谷のBaby okのオープンカフェ♡ | Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

インターで英中を学ぶ姉妹(2012.12/2017.3)の記録。バイリンガル育児での発見や驚き、迷いなど。のんびりやで読書家の長女(ピアノ)とワールドワイドな愛嬌を振りまく次女(バイオリン)。#帰国子女受験 #海外で子育て #香港でおでかけ

会社の同期の女の子とそのBabyくんと、渋谷でランチラブラブ


娘はもう離乳食が始まっているので、お店選びに悩んだのですが、瓶タイプの離乳食も店内で販売しているこちらのカフェにお邪魔しました。


flower1デイライトキッチン flower1


Shelf&Co!


渋谷?!ってびっくりするほど、開放的でゆったりと配されたソファや椅子。高い天井。

赤ちゃん連れが多すぎて落ち着きのない雰囲気だと、それはそれで困るなーと思っていたのですが、広いので声がこもることはなく、ゆったりくつろぐことができましたらぶ



お料理は、オーガニックらしい薄味で、お野菜たっぷりきらきら


Shelf&Co!


お店で扱っているのは、「Ofukuro 」の有機野菜を使った離乳食。
他にキッズプレートやすり鉢の用意もあるそうです赤ちゃん


Shelf&Co!


離乳食の用意は、七か月(中期)~のものしかないことは事前に教えていただいていたので、ネットで成分をチェックしてから伺いました。こちらの「緑黄色野菜のおじや」は、娘が食べたことのある野菜がほとんどで、ただ粒が中期の固さということで、嫌がればすり鉢をお借りすればいいかな、とオーダー。


実際は、娘も気に入ってよく食べてくれて、すり鉢は不要でしたCareBears+゜

私もちょっと味見させてもらったら、かぼちゃと根菜の甘さがそのままいきているポタージュのおかゆで、普通に美味しかったですきらきら今は完全にペースト状にした10倍粥にしているのですが、これが大丈夫なら、7倍粥にしてもう少し粒を残してあげたいなと思います!!



この日の夜、ずりばいとハイハイの姿勢が成功目

成長がいっぱい感じられた一日になりましたドキドキ