会社ランチでよく行っていた「龍福小龍堂」
名前の通り、小龍包がウリなのでランチには必ず小龍包が付いてくるのが嬉しいお店です
ここの海鮮焼きそばが久しぶりに食べたくなって、ソースを研究者さながらに調合して作ってみました
豚バラ
ホタテ・えびなど
キャベツ
人参
タケノコ
きくらげ
オイスターソース 大さじ2
醤油 大さじ1
オリゴ糖・鶏がらスープ 小さじ1
お酢 大さじ1/2
塩・胡椒 適量
☆お肉と魚介を炒める
☆野菜を炒める
☆麺をほぐさずに、お酒大さじ1/2、醤油小さじ1を入れて蓋をせずに両面こんがり焼く
☆お肉と野菜を戻し、水60ccとたれを入れて中火で蒸し焼き。水音が収まったところでほぐして出来上がり♪
今日のポイント
・麺をほぐさずに焼くと、より麺がむちっとします
・人参は、斜めになるように5cm幅で切った後縦にスライスすると、平行四辺形になって中華料理っぽく見えます。
・お店風に、ザーサイとピータンを添えて。ピータンはしょうがとパクチーのみじん切りを醤油とごま油で和えると、いかにも中華な前菜になります