ファースト絵本☆ | Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

インターで英中を学ぶ姉妹(2012.12/2017.3)の記録。バイリンガル育児での発見や驚き、迷いなど。のんびりやで読書家の長女(ピアノ)とワールドワイドな愛嬌を振りまく次女(バイオリン)。#帰国子女受験 #海外で子育て #香港でおでかけ

何をしている時が幸せかというと、そりゃぁ色々あるわけですが

本屋さんで本を選んでいるときは3本の指に入ります。


先日、久しぶりに丸善へ娘の絵本を探しに行きました音譜

その幸せなこと・・笑、あっという間に時間が過ぎ、結局ぽーっとしてしまって

帰ってよく考えると、半分は自分が読んでもらった(つまり実家にある)絵本になりましたあせっ


でも、いいんです。娘にぴったりだと思ったから音譜


母が大好きで集めていた林明子さんの絵の絵本は2冊ラブラブ

これは黄色を基調とした絵がいかにも温かくて、おふろ大好きな娘には絶対買ってあげようと思っていた本で

おふろだいすき (日本傑作絵本シリーズ)/福音館書店

¥1,365
Amazon.co.jp

こちらは数字の勉強になるかな?なんて思って開いてみたものの、

それは二の次で絵の動物の躍動感にすっかり心を奪われた本

10(とお)までかぞえられるこやぎ (日本傑作絵本シリーズ)/福音館書店

¥1,260
Amazon.co.jp

まだ、娘は2か月なので絵本を見せても反応なしお花

でも語り聞かせはしたくて、とりあえず動物がいっぱいでていて

お話がシンプル、文字数はそれなり、の本にしましたキラキラ


とりあえず、娘専用本棚は用意したので、これからまた本屋さんに行く楽しみが倍になりました♪☆