こちらの通り(☆
)、はりきったハロウィンパーティーですが、
準備も前日からてんやわんやで…
エピソード1
これ知ってますか
唐揚げなんですけど、チューリップっていうんです
チューリップっていうのは、この骨の先に鶏肉がくるっとなっている形状を言うのですが、元はケンタでいうドラム部分(手羽元)を加工したもの
憧れに任せてこれをひたすら作る地味作業は、楽しかったけど、
キッチンバサミを握る右手が若干腱鞘炎に
みんなにも笑われました![]()
二回目はいいかな…っていうくらい![]()
でも子供の誕生日パーティーとかには、やっぱりまた張り切っちゃうのかな
エピソード2
今回のデザートのパンプキンクリームシュークリーム![]()
しかし、最初の予定はプチシューだったんですよね・・
作ろうとして、3才からの料理人生二回目の失敗の憂き目に合いました![]()
ふっくらするはずの皮が、かちこちのクッキー状態になってしまって
旦那さんと恐る恐るかじって、「えー不味い
」
で、シュークリームに切り換えてリトライした結果だったのです。
苦労の結晶なの![]()
でも、すごい美味しくできました![]()
気になる成功レシピはこちらです⇒☆
かなりオススメ
卵は結局2.5個使いました~


