昨日は健診の日
相変わらず体調はムラがあって、行くまでへばっていましたが
赤ちゃんの胎動はいよいよ活発
なんて親孝行なんでしょう
6か月も後半になると、性別が分かる人もいるらしいと
ドキドキ
していたところ、先生が
「どちらかというと、性別聞きたいですか
」とおっしゃるので
「は、はぃ・・」と答えたところ
「どちらかというと、女の子ですね。確定ではありませんけど」と![]()
先生、「どちらかというと」の使い方間違ってませんか
心の準備もしていないままに聞いてしまったので、最初に思ったのは
「ということは、男の子だったら(悪阻がひどすぎて)産めないかも・・」
産院からの帰りに思ったのは
「大変、可愛いお洋服がいっぱい欲しくなっちゃったらどうしよう」![]()
なんとものんきなママです
でも、夜お風呂に入りながら
「もし、女の子だったら、やっぱり憧れられるママになりたいな
」
と思って、だったら頑張らなきゃ
と心を強くいたしました。
ということで、今から胎教かね英語の勉強をしようと思います~![]()