バーバリーのトレンチコートは永遠 | Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

インターで英中を学ぶ姉妹(2012.12/2017.3)の記録。バイリンガル育児での発見や驚き、迷いなど。のんびりやで読書家の長女(ピアノ)とワールドワイドな愛嬌を振りまく次女(バイオリン)。#帰国子女受験 #海外で子育て #香港でおでかけ

トレンチコートといえば、バーバリーきらきら

シルエットが、抜群に綺麗ですよねラブラブ



その上、雨の日でも大丈夫な素材で、ライナー付きとあっては

使用頻度高↑*であることは間違いなし。


Shelf&Co!


写真ではちょっとわかりづらいけれど、とってもきれいな紺色きらきら

そして、すごく軽いflower*

(どうでもいい話、私は勝手に一番似合う色は『紺』と決めておりますwarai*


早く秋にならないかな~

今日も東京は34℃まであがるそうですね汗



《番外編》

~私がバーバリーのトレンチに憧れるようになったきっかけ~


それは、生まれ育った神戸で、街行くおじいちゃまが

小粋にベージュのトレンチを着てらっしゃったのが始まりなんですキラキラ

ぴんと立った襟のバーバリーらしさは、子供心にもエレガンスの象徴flower1


今でも、理想の男性を聞かれると

「おじいちゃんになっても、バーバリーのトレンチが似合う人」と言っていますsei