ツインレイか否か。見分け方は案外 簡単かも。 | 背伸びしなくてもいい。等身大のわたしのまま しなやかに生きていこう✨

背伸びしなくてもいい。等身大のわたしのまま しなやかに生きていこう✨

“本当の自分を見つけた花は咲く場所を選ばない”

“今日の花を摘もう”

生きにくい、生きやすいって誰が言い出したんだろうか… 生きやすさをゴールに目指すから、余計生きにくさを感じるのではないか?最近そんな思いにふける占い師のブログ。

こんにちは。 tumuguです。

本当は今朝書いておきたかったのですが、

出勤前に弾き出された指標なので遅刻する訳にいかず、帰宅してから書いています(笑)


今朝三男と他愛のないことで口喧嘩になりました。

我家は男子ばかりなので学校や塾以外はほぼゲームかスマホばかり。やるべきことをやった上でやるのは何ら問題ないのですが、優先順位のON/OFFがつけられずにいることが 流石に目に付いたので注意したら、普段はあまり言い返さない三男がめずらしく反抗してきました。その時私は息子にショッキングなことを言ってしまったことを悔やんでいました。


そこから派生した話になります。


私は今この息子を放っては行けない。

今、この子にとって大事な時だと感じたのです。


数日前にryuchellさんが亡くなりましたね。

彼は自分自身のことをよく理解していたし、他人への理解と愛も持てる人でした。そして自分に正直に生きようとしていました。そんな彼でさえ亡くなったのです。


若い人の多くは人生に対して無気力だといいます。

生きることに意味を見い出せない、無意味だと。

私の息子達からもやはりそんな世界観が見えてきます。


例えば夫婦仲良しで家族の恒例行事は年2回のキャンプ!そんな絵に書いたような家族であっても、人生に意味を見い出せない無意味感は、大きなうねりとなってチリチリと小さな青い火花をあちこちで上げながら、この世界をきっとゆっくりと飲み込んでいくでしょう。


では、どうしたら人生に意味を見出だせるのでしょうか?そもそも人生に意味を見い出す必要さえあるのか?



私は思います。生きるも死ぬも自由意思だと実は思っています。だけど、生きていくと選択する以上、私達は生きて行かなくてはなりません。生きづらさを忘れる為に私達は様々な心を平穏に保つ努力を無意識に求めます。好きなことをする、好きな食べ物を食べる、好きだったり心が穏やかになる音楽を聞く、好きな香りを身にまとう、ゲームや漫画、動画にハマる、推しを作る、ギャンブルをする、酒や煙草やドラッグにハマる…


心を平穏に保つ為 私たちはいろいろなことをします。


時に純粋な気持ちで、時に現実逃避として…。



あなたは、あなたがツインレイだと思っている人に対してどんな感情で繋がっていますか?



ここで上記してきたこととリンクしていきます。



もし彼との関係の中で、彼に対して現実から逃れる理由が潜んでいた場合は その人はツインレイではありません。



なぜなら ツインレイの関係は、自ら人生の難題に向かって飛び込んでいく選択をし続ける関係だからです。



未だ。。。。


自分の生い立ちや人生に納得していなくても、


またその影響で自己肯定感が低くくても、


そして人格者じゃなくても、


人から羨まれるような社会的立場じゃなくても、


ツインレイに出会ったなら、


現時点の姿のまま、


そこに強制的に向き合わされ、


考えさせられ、動かされ、


断崖絶壁に立っているような心理状態で、


身をすくませながら、


私達は自ら難題に飛び込む勇気を常に突き付けられ、 突き動かされていくのです。


自ら炎の中に飛び込んでいくようなものなのです。


そしてどんな時も頭の片隅にツインレイの相手はいて、2人が出会った意味をお互いに問い続けて、問い続けさせられていきます。



もし、あなたが、または、出遭っている人で、


今の人生の不足感を埋め合せをしたり、


彼を通して自分の不足感を投影しているのなら、


その関係はツインレイではありません。



ツインレイであるか否かの判断は、



実はとてもシンプルだったんだなぁ‥ と息子との出来事を通して腑に落ちました。



私は今の息子の心のサポートの為にしばらくは時間と心を割きつつ行きたいと思っています。それは私の責任でもあり、私の人生において大切にしておきたいことなのです。私の2つの願いを叶えて欲しいのです。