今日はてんこ盛り♥️ | 背伸びしなくてもいい。等身大のわたしのまま しなやかに生きていこう✨

背伸びしなくてもいい。等身大のわたしのまま しなやかに生きていこう✨

“本当の自分を見つけた花は咲く場所を選ばない”

“今日の花を摘もう”

生きにくい、生きやすいって誰が言い出したんだろうか… 生きやすさをゴールに目指すから、余計生きにくさを感じるのではないか?最近そんな思いにふける占い師のブログ。

こんにちは。陽だまりです(^^)

我が家には神棚があります。三神を奉ることができます。私は神棚と神棚の榊の緑と…しめ縄…とにかく神棚がある我が家の空間が好きです。

パリッと空間が締まる。そこの空間だけやはり波動がとても高いのです。

神棚の榊の水を替える度踏み台で神棚の目線まで上がると、神棚から上に結界が張られてある様です。発せられる波動が半端ないです。


「あーー心地いいーーーここに居たいーーー」

と、離れられなくなります。
失礼なので直ぐに降りますが…💧


我が家で1番神聖で心地よく素直になれる場所。

神棚を我が家に御迎えして本当 良かったとよく思うのです。皆さんもお宅に神棚置かれる事をお薦めします(^^)


12月に1人旅で訪れた高野山。
女人道を守られている嶽弁財天様のお社に供えられていた榊の緑が今も忘れられません。

真冬の色のない世界に、
まるでブーケの様に豊かにいけられた榊の緑が美しくて。
今も目に焼き付いて仕方ありません。

私はあの豊かな榊の美しさが好きです。
榊だけでも十分美しかった。

私の憧れる姿をそこに見つけました。


最近やっと、
自分の中でバランスがとれる様になりました。


社会の一員としての わたし、

そして、

母としての わたし、
妻としての わたし、
女としての わたし、


私は巫女としての人生を長く繰り返してきた魂を色濃く今世また持って生まれてきています。


私は今、忘れて生まれてきたその習慣を再び思い出し始めています。


神様から
今世は女として母としての人生を楽しめ。と言われました。


はい、とても、楽しんでおります。
そして、もっと楽しみます。


母として子を愛し、
成長を楽しみ、見届ける。
最近では仲間の関係が育ち始めています。


そして、女、しています。


望んで女の容姿を持って生まれてきたのですから、もっと女である事を大切にしたい。と思うのです。


着るもの。身につけるもの。
香りや動作…しぐさ。
体のしなやかさ。

全てが 宝物。

私にしかない、私だけのもの。


私は わたし しか存在しないから。
それが嬉しい。



私は、
しなやかに ゆれる稲穂の波の様でありたい。


私は、
柔らかく、しっとりと濡れる様でありたい。


私は、
風になびかれながら、
折れずに香りながら生きていきたい。


もっとしなやかに、
もっと柔らかく、
もっと穏やかに、


もっと豊かに女性を生きてゆきたいのです。


あと数年ののちに、
戻るであろう… 巫女としての道へ。

求めるから仕方ありません。
それが、私の慣れ親しむ生き方なのです。

数年のその猶予に
人間◯◯◯として、したい事 全てを詰め込むつもりで、再び歩き始めました。


あっ、
ご報告遅くなりましたが、7月から美帆ちゃんからOSHYO禅タロットを伝授して頂いています。美帆ちゃんはさとうみつろうさんの信頼されているリーダーです。
今回私を入れて6名が全国から集まりました。


能力者の方から未来でタロットリーディングしている姿が見える…と言われていました。
でも興味が無かったのです。でも今回強烈に、


私にも美帆ちゃんにも、

習いなさい。
教えなさい。と、上から言われたからです。


私がそれに従ったのは
私の能力の確認と引き出す為です。

既に手応えはあり、確認はできました。


カードと共に上からのメッセージを伝える筒になる為の勉強は始まったばかりです。


また後日 お伝えできたらいいなと思っています(^^)



美帆ちゃん!よろしくです!!