『良かったら使って』と、義母から山で育てた 大豆と黒豆の水煮を頂いた。


黒豆は煮豆にするのが定番だけど、固めの水煮を使って炊くご飯も
ほんのりピンクがかった仕上がりになって好きだ。


迷ったけど、ちょうど米麹もある

いつもは『私が私が!』のmahoは幼稚園で留守だし

よし

一緒にやろう


1歳児の手前味噌~

ж & kitchen ж




初めて使う乾燥麹は、お豆の煮汁で少し戻して、すり鉢でゴリゴリ‥

これね、スリコギって言うんだよ。

ж & kitchen ж

再度火にかけ、指の腹で潰せる位になったお豆ちゃん達をジップロックにいれたなら



ж & kitchen ж

踏むべし

ж & kitchen ж




 踏むべし


そう言えば、この年頃の時にはmahoには手打ちうどん を手伝ってもらったっけ

私の真似して写真撮るふりしてみたり
ж & kitchen ж
もちろん味見も欠かせない!

ж & kitchen ж





粒々の お豆ちゃん達が潰れて行く感覚に、初めは恐々だった僕も楽しくなって来た様で

ステップ踏んだり、手で押したり、座ってみたりおもちゃで押したり

ж & kitchen ж
時々体操。

ж & kitchen ж



台所育児を頑張ってまーす』て言うのではなくて

ゆるくゆるく遊びの一つとして

やれたらいいな

幼稚園から帰ったお姉ちゃんとも、いざ

ж & kitchen ж


踏むべし

ж & kitchen ж


踏むべし




後はじっくり寝かして美味しいお味噌になりますように


おまけに姉も、寝かす?べし。

ж & kitchen ж