娘、3歳6ヶ月

今まで、包丁を使った事はあったけれど

連続してアレコレ切ってもらった事は無かった私。

私がね、ドキドキで、ソワソワで、余裕が無かったから。なんだけど。

でも、オカンさんのブログを読んで、ハッとした

単純に、前もって下準備を整えてあげれば、私自身がソワソワしないで居られるじゃん。

キッチン周りを危なく無い様に片付ける事ばかりだったわ

夕べ、『あたち、ママのお手伝いするー』と、エプロンと踏み台を運んで来たので

私サイズの包丁しか無いけれど、一緒に残り野菜のカチャトーラを作る事に


ちなみにトレイは、こんな物を使っています。

ж & kitchen ж-DVC00158.jpg

切る材料を入れて置いて、切ったら戻す様にして、散らかるのを防いでいます。


では早速、調理開始


 
 お肉に塩・胡椒を揉み込んで~(その間に玉葱だけは、私が切りました)

ж & kitchen ж-DVC00149.jpg

 
 ニンニクを切りまーす。これは小さいので二枚羽織りで

ж & kitchen ж-DVC00145.jpg

パッツン前髪の笑顔が眩しいぜ

 
 私→パプリカ半分

 娘→種取り

 私→パプリカ1/4を見本で切る

 娘→短冊切りに出来たーーー!

ж & kitchen ж-DVC00147.jpgж & kitchen ж-DVC00148.jpg

『ちょっと固いかなぁ?』なんて言いながら、気をつけながら切ってくれてます。

 
 私→しめじを2つに分ける

 娘→石附を切り落とす

 私→じゃがいもの皮を剥く

 娘→洗う

 私→じゃがいもを2つに切る

 娘→半月切り

ж & kitchen ж-DVC00156.jpg


切ってくれた野菜達は、綺麗にトレイに収まっています

ж & kitchen ж-DVC00159.jpg

これらを炒めるべく、予めお肉とにんにくを炒めておいたお鍋に投入後、ふと横を見れば

ж & kitchen ж-DVC00144.jpg

洗ってくれていますヤルではないかーーーo(*≧д≦)o"

本当はね、正面から写真を撮りたかったんだけど、『今洗ってるんだからー!邪魔しないの!』とフラれてしまいました

そんなこんなでトマトソースと煮込んで、とろけるチーズをちぎって入れたら完成です

ж & kitchen ж-DVC00143.jpg

一緒に『いただきます』直後、彼女から発せられた一言。

『ママのも ちゅくったからね。フーフーして食べゆんだよ』

はーい!
いっただきまーす




今からmaho包丁、探しに行って来ようかな。