先日無事に女の子を出産し、退院しました
久しぶりに新生児がいる生活は、赤ちゃんの匂いやキュルキュルと言う声に家族皆癒されています
そして3歳半のノル坊よりも軽〜い!
片手でも抱っこできるくらい
夜はなかなか寝ませんが、2人目ということと、母乳はよく出るのでなんだかノル坊の時よりも余裕を持って過ごせています
ノル坊が新生児の時は何もかも初めてで、辛かった
タイトルの件ですが、あれだけ無痛分娩を推していたというのに結局麻酔できずに終わり、普通に産みました!
超痛かった!


計画誘発分娩の前日に入院したのですが、入院日の午前4時頃から生理痛のような痛み
10時頃は15分間隔になり、14時頃は7分間隔くらい。
16時頃に診察した際は子宮口の開きが3センチ、19時頃になると1分くらいで痛みはなくなるものの、声が抑えられないくらいに
20時過ぎには子宮口の開きも7センチとなり、分娩室へ。
夜は麻酔が打てないと言われ、うぅー


痛いよー!もう無理ー!と叫びながらあっという間に産まれてしまいました
正直最後まで麻酔が打てないまま分娩しなきゃいけない事実を受け入れられないまま終わってしまい、産後はただただ茫然
幸い分娩室に移動してからは10分くらいで産まれたので、あっという間に産まれたのは本当によかったと思います
基本ネガティブなので、無事に産めるだろうか、大量出血したらとか色々考えていたのですが、正に
案ずるより産むが易し
昔の人はよく言ったもんですね。
ここまで書いてから数日、連日の寝不足と、退院した解放感からちょこちょこ動いていたせいか突然の発熱
おっぱいもガチガチだったので、恐らく乳腺炎だったのではないかと。。。
痛みに耐えながらおっぱいを搾りながら与えておりました。。。
妊娠中もつわりとか辛い、産むのも痛い、産んでからも後陣痛とかおっぱいとか痛い
なんでこんな女ばっかり痛い思いしなきゃいけないんだ
と恨めしい気持ちになりつつ朝を迎えたら熱が下がっていたのでホッとしました
必死に搾っておっぱいあげていたらガチガチおっぱいも大分改善されました
結局無痛分娩ができずに浮いた分のお金は痛い思いした分、私が使ってOKになったので
何を買おうかネットサーフィンしまくっております
レペットのバレエシューズ欲しいなぁ
最初の写真のミッフィーライト、リクエストして姉から出産祝いで貰いました
夜中の授乳時も可愛さに癒されるのと、オムツ換えの時もよく見えるし、かといって眩しすぎないしで、重宝しています
でもなんだかんだ赤ちゃん可愛いです
ノル坊も意外と可愛いがってくれています
ノル坊、お兄ちゃんになったんだよ!
あ〜かちゃん
可愛いね〜
(泣いていると)お兄ちゃんがいるからだいじょうぶ!だいじょうぶ!(何故かキレ気味。そしてだいじょうぶと言うだけで何もしない笑)
3歳半にもなると、すんなり言うことは聞かないし、屁理屈は言うわで私も怒ってばかりですが、ノル坊も可愛い
2人育児、頑張りすぎないよう緩くいきたいです


