早く寝ようと言い合いつつ、どうでもいい雑談が止まらずに夫婦で喋り続ける、ということがたまにありますニヤリ
うるさかったのか、突然ノル坊が泣き出して寝かしつけボーナスステージなう、なノルディーですにやり

今更~ですが、特にネタもないのでGWの振り返りなどを。
GWは私の実家→自宅→オットの実家へと行き、近場でまったり過ごしました♪
そうそう!
GW初日はきよちゃん宅にお邪魔させていただき、美味しいご飯をたくさんご馳走になっちゃいました♥
詳しくはsherrie さんブログにて♥
(リンクすら貼らない←雑か。)
麗しいお姉様方にたくさん可愛がっていただき、ノル坊をお披露目できて嬉しかったですおねがい
そしてbambi ちゃんの息子氏、ぽぽちゃんが可愛くて♥
電車で話しかけられるおば様方にまず間違いなく貫禄あるね!と言われるノル坊には過ぎ去ったふわんふわんなお坊っちゃまラブ
赤ちゃんって何でこんなに見飽きないんでしょうか♥

実家に帰ってからは近所の鯉のぼりへ。
個人宅で使わなくなった鯉のぼりを寄贈?され毎年増えていってるという河原の鯉のぼり🎏
露店も出て、それなりの人出✴
この日は中日の平日だったからか、近くの幼稚園児、保育園児達がわらわら照れ
↓の2ショット。ノル坊の目をつぶった顔が可愛くてお気に入りです♥

お天気が悪かったので早々に退散。

その後はもうひたすら家でだらだらと。
5月だというのに雹が降ってびっくりしたのを覚えてます。
この調子では何キロ増えるんだろ、とうっすら気にしつつお菓子を食べ続けますニヤニヤ


近所の藤が有名なところにお出かけしてみたり、




オットの実家に帰省してからは猫と仲良くしてみたりおねがい
その後ガシガシ🐱にキックをお見舞し、危うく噛まれそうになったり。
(傍で危なくないよう見守ってはいます)


暑~い埼玉。GWで既に夏のよう。
夏、帰省するの億劫だな←
羽生サービスエリアの鬼平江戸処という江戸時代風な建物に行ってみたり。

名物の一本うどん。すいとんみたいな感じでした✴


また藤を見に行ったり✴


ちょこちょこと出掛けて、楽しいGWでした✴
小学生の絵日記みたいな文章。
ブログの書き方忘れました( ̄∇ ̄*)ゞ

そうそう😃💡
GW明けにおひるねアートやってきました♥
絶対似合う~と思って、締切直前で滑り込んだおひるねアート🎨
市役所の市民に開放している趣味スペース的な和室で開かれていたおひるねアートのイベント♥
衣装も貸し出してくれ、6組程で順番こに撮っていきます❗
基本、ママが自分達のカメラで好きにいくらでも撮ってよくて、衣装も何度も変えて撮ってもオッケーでした。
しかし、なかなかアート全部を収めるのが大変だしその上笑顔を撮るのは至難の技えーん
高いけど、スタジオアリスの凄さを実感します( ̄∇ ̄*)ゞ
金太郎が誰よりも似合っておりましたニヤリ

これはこれで気軽に撮れるし、撮ったら時間の途中でも帰ってよくて、待ってる間授乳したり、オムツ替えたりゆるい空気感が結構気楽です✴
この鯉のぼりアートの他に、母の日アートがありそれは母の日にお互いの母にメールで送りとても喜んでもらえましたウインク

おひるねアートは調べるといろんなところでやっていて作る人によって世界観も違うし嵌まると嵌まりそうですチュー
近いところでやってるものをアートが気に入った月だけ撮る、というのが私には丁度よさそうです♪
あんまり大きくなると赤ちゃん感が減って、似合わなくなってきちゃうので今だけ限定のお楽しみになりそうです✴