36週に入って臨月入ってました~びっくり
里帰りしてからはゴロゴロぐだぐだ。
上げ膳据え膳で甘えまくっておりますニヤリ

実家は駅から少し離れているので車がないとちょっと不便な場所。
今は自転車も漕げないので行動範囲めちゃ狭ですショボーン
月曜日:週末はNHK杯に集中していた為、更に動いてないびっくり
体重も心配なので月曜は動こうとお散歩してきましたキラキラ
動いた先でお茶するという意味ない行動してますがにやり



田舎の中にぽつーんとある美味しいケーキ屋さんおねがい
車でしか来ない場所ですが、歩いてきただけでよしとしよう(笑)

今週数日間かけて水通しして、お布団洗って、12月に入って速度制限が解除されたらマザーズバッグと抱っこひもとチャイルドシートを購入する予定です口笛

抱っこひもはあれこれ考えるのも面倒でこちら
エルゴアダプト



アカチャンホンポで試着してみたら思ってたよりつけるの面倒くさそう~と思ったんですがきっと慣れるだろうと(笑)

アップリカ クルリラ
速度制限中で画像保存できずσ(^_^;

ベビーカー程熱心に選んでませんが、回転式の方が使いやすそうだしとりあえずアップリカなら外しはないだろうという消極的選択です。
考えるの面倒くさくなってきましたvv

どっちもネットで買う方が安いのでネットで購入するつもりですウインク
と思ってたら3日から楽天スーパーセールなんですねー。
その時にしようかな?

マザーズバッグはこちら。
マミールー エリックカールABC



以前姉に買ってあげたマザーズバッグです。
可愛いかったので自分でも買っちゃおう~と思いまして。
オムツ替えシートとオムツポーチも付属でついてるので専用ポーチは買わないつもりです口笛

※画像全てお借りしました。

姉におねだりしたら軽くスルーされたので自分で購入予定えーん
っていうか最近使ってるの見てないし、譲ってくれって感じですが(笑)

何かと出費のかさむ今日この頃キョロキョロ
これで準備も一段落です拍手

臨月に入ってからめっきり体が重たく感じるようになってきまして。
蹴られるのも下側で感じるようになってきて赤ちゃんも下りてきてるのかな?と思います~おばけくん
日中は割と気分もいいのですが、夜は体がだるく感じますアセアセ

そして水曜日。
3週間ぶりの健診は体重:+9.2キロ
尿糖やタンパクはいずれもマイナスでしたキラキラ
これで毎日の甘いものライフが確約されましたチュー
ここまで悪阻時以外はマイナートラブルもなく、順調に来ていた妊娠後期でしたが貧血と言われ鉄剤が処方されましたーえーん
気持ち悪くならないといいなぁ…。
先生からは妊娠10ヶ月入ってますし、たくさん動いてお腹を張らせていくようにしましょう!と言われましたニコニコ
子宮口はまだ開いていないそう。
そして赤ちゃんの推定体重…3200グラム!!
先生にもおっきいですねぇとしみじみ言われ。
予定日まで3週間近くあるのに3200っていうのも。。。
あんまり大きいとお産大変そうだしなぁと一抹の不安がガーン
あ、ちなみに無痛分娩にすることにしました口笛
計画分娩になるので12月中旬になります流れ星
産まれる日が決まったことによっていつ陣痛来るかドキドキすることもないし、心構えもできるかなぁとちょっとだけホッニコ

今日は今までで一番待ち時間が長くガーン
珍しく午前中の予約だったのに薬局まで終わったのは病院着いてから4時間後ゲッソリ

疲れた~けど、帰ってきてからお散歩行って歩数を稼いできました。




近所の公園流れ星結構大きいのでぐるっと一周回って家に帰ってきたら6千歩くらい歩いてました☆
なるべく日課にしようタコ

とりとめもない記事を読んでいただいてありがとうございますあひる