昨日は美容打ち合わせ1回目でした!




以前のブログで和装の髪型悩んでますと書きました。
まだ悩んでます(笑)
どちらの美容室にするか決めていないので、ヌーベルマリエマサコさん、資生堂さん両方打ち合わせしてきました!

ヌーベルマリエマサコさんはスペースも多く、様々なブランドのメイク用品が使える、
資生堂さんはお支度部屋は限られますが、資生堂ユーザーであれば普段使っているものを使用できるといった感じでしょうか。

初回打ち合わせの際にプランナーさんからは一度打ち合わせしていいと思った方でよいですよとの事でした!
ただし、資生堂さんにされる際はスペースが限られる分早めに予約して下さいとのことでした。

特に資生堂ユーザーでもない私(笑)
ヌーベルマリエマサコさんは婚礼美容の老舗との事なので、カツラにするんだったらヌーベルマリエマサコさんかなーと思ってました(*´ω`*)

ということで打ち合わせ。
どちらも基本的に決まった衣装の説明と、新郎ヘアメイクの有無、当日タイムスケジュールの確認、当日の持ち物、二次会の有無・会場・衣装、髪型変更有無などを打ち合わせ
(*^^*)
ヌーベルマリエマサコさんでカツラと洋髪迷ってますといったらつけてみますか?
と言われ、資生堂さんと両方カツラ体験してきました(´∀`o)

最初に土台作り。クルクル髪を小分けにピンでとめ、こうするとお色直しの際は髪がカールされて時間が短縮できるそうですえ゛!
こちらは資生堂さんも同じでした☆

ヌーベルマリエマサコさんの方とは色々お話させていただいて、お色直しって美容室に割り当てられる時間って20分だけなんだそうです!
和装からお色直し時間かかるかな?と気にしてましたが、あんまり関係ないっぽいです。てかやっぱりプロですね~(*´▽`*)

ネットを被り、クルクルにダーバンを巻き付けてシュールな写真(笑)

ヌーベルマリエマサコさんも資生堂さんもどちらもカツラはセミオーダーで個人個人に合わせ、フィット感とか締め付けとかを調整してくれるそうです!(それがカツラの支度代に含まれてるそうです)



タオルで着物風に!
個人的には似合ってる…のか?でした汗;;
担当の方は似合ってますよーっておだててくれましたがガクリ



後ろ




続いて資生堂さん







2つをつけて感じたのは、カツラ⇨資生堂、かんざし⇨ヌーベルマリエマサコといったところでしょうか。
資生堂さんの方がカツラの結いがシャープな気がしますえ゛!


ヌーベルマリエマサコさんは矢印の部分が毛量が多い?のかもったりする気も…
私の顔の形には資生堂さんが合っているようでした(゜ω゜)
ちなみにかんざしのレンタル料金はヌーベルマリエマサコさんで3.5~5万くらいが多く、資生堂さんは3.5~4.5万くらいが多かったです☆
かんざしはヌーベルマリエマサコさんはシャープなものから可愛い系まで多彩、資生堂さんは全体に可愛い系の丸っこいデザインが多かったです☆

つけてみての感想はこれで挙式~披露宴前半まで通したいか?というとこです汗;;
日本人だしカツラはしたいんだけど、どうもばっちりしっくりはきませんほろり
カツラやるんだったら披露宴は洋髪がいい!
けど予算的にどうなのよというとこですガクリ
ただでさえ衣装は私の我が儘で予算オーバーしてるしな~
この上髪型まで変えてたら披露宴に来てくれる人達に自分のことばっかお金かけてって思われるかもーとも思うし。
ということで自分的に今イチしっくりきてないのもあって、洋髪になりそうです☆
時間経ったら見方も変わりますかね~?
あーでもカツラやりたい…
グルグル悩んでます(笑)


※画像お借りしています。
洋髪にするならこんな感じで生花モリモリが希望です♡
美容打ち合わせにも衣装と希望のヘアメイクをまとめたものを持っていきました!
Excelでちまちまヘアメイク、装花、写真などなど作成していってます!
特にヘアメイクでは役立ちました(*^^*)

今週やったこと
・ブライダルコンダクターから招待状手配
・同じくブライダルコンダクターで招待客登録
・美容打ち合わせ
・ハネムーン先の綿密な計画(笑)
最後は完全に現実逃避ですヾ(o´∀`o)ノ