みなさんおはようございます♡


管理栄養士、
アンチエイジングプランナーのゆかです( ¨̮ )





今日は朝から簡単!
子供でも作れちゃうお手軽スコーンの作り方を紹介します★





材料(6個分)
《粉類》
薄力粉 …100g
甜菜糖(グラニュー糖でも)  … 大さじ1と1/2
ベーキングパウダー  … 小さじ1
塩 …ひとつまみ

《オイル液》
豆乳…30g
プレーンヨーグルト…20g
サラダ油…30g

《具材》
ドライレーズン…40g

必要ならば打ち粉


*下準備
オーブンを200℃17分に予熱する。





作り方
①粉類をすべてボウルの中に入れ、ヘラでぐるぐると全体をまぜあわせる。

②中心にくぼみをつくり、その中にオイル液を順番に入れていく。入れたら泡立て器でオイル液のみを白っぽくなるまでまぜあわせる(乳化)。粉は多少入ってもOK。

③ヘラでオイル液に周囲の粉をかけるようにしてざっと混ぜ合わさる。まだまだ粉っぽくてOK。

④具材を加え、切るようにまぜあわせる。

⑤粉っぽさがなくなってきたら、生地をひとつにまとめる。

⑥ヘラで生地を半分位に切って上下に重ね軽く手で抑えてなじませる。
3~4回繰り返す。
★切り重ねることで生地に層ができてふんわりとした食感に♡


⑦生地をクッキングシートの上に取り出し、直径10cm、厚さ2cmほどの円形に整える。


⑧包丁で6等分にカット!くっつかないように並べ替えて、そのまま予熱が終わったオーブンで17分焼いていく。








焼きはじめまで10分程度の作業でできます( ¨̮ )
バター、乳不使用!
夏休み中のおやつに、子供と一緒に作ってみてはいかがでしょうか(o^^o)