初めての同人誌作りで 印刷の解像度はどれくらいに
すればいいのかと 最初は神経質になるものです。

コミック専門誌などの 解説では 一般的に
モノクロ印刷、600dpiで カラーは350dpiと 書いてあります。

しかし これは これだけあれば まず絶対間違いない、という数値であって、 
結論から言えば、モノクロ”2階調化”は 300dpi~400dpiで処理しても 十分いけます。



テストは 単行本とA4の商業雑誌で試しています。

600dpiだと レイヤー処理中 PCが重い、または とまってしまうとか、
スペック的に問題ある PCの方にお勧めのやり方です。

線画は 600dpiで 保存して、> 
仕上げ、トーン処理は 300~350dpi”または400dpi”>

モノクロ2階調化する時に トーン処理した350dpi、または 400を結合し、 
600dpiにして仕上げ(2階調化)ます。

線画は 400dpiから600dpiで 2階調化しても  問題はなかったと思うけど、
600線画を用意して 400原稿を>600dpi変更後、貼り付け>2階調化、のほうが安心。(;◔౪◔)つ


低い解像度で仕上げは こんなメリットもあり。

600だとアミ処理のとき、ホワイトの削り処理など 
アナログ原稿と比べ、粒子が細かくなりすぎると思いませんか? 

350~400dpiで トーン処理の削りを ディザにすると粗い、
アナログ原稿のような仕上がりになります。



2階調化処理


入稿する状態の 2階調化(レイヤー結合、アミ処理)は 
グレースケールの状態で 400dpiから 600dpi に変更してから行ってください。

※この方法は 印刷所でためし刷りしてから 実用する事をお勧めします。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村