
うちの会社は会議がほとんどないんですが
今日は月始めと議題があるということで
ありました‼
結論、、、
めちゃめちゃ意味の無い時間を無駄にした会議でした(゜o゜;‼
ちょっと長文になります‼
事の発端は、、、
先週の火曜日か水曜日に部長から営業と業務と経理が全然スケルトンになってなくて契約した案件を各部署で管理してるので一本化(透明化)したいと言われました‼
そこで僕は、、、
『会議やるのはオッケイなんですが、そもそも何が問題なのかピックアップして会議までに改善策を各営業に考えてもらった方がいい(効率的)んじゃないですか?』と言いました!
そしたら、、、
『営業だけであれこれ話してもしょうがないし各支店とも連携して進めたい』的なことを言われて何が問題点かわからず今日の会議へ突入=3
案の上、、、
先週言われた『営業・業務・経理がスケルトンになってない、営業で用意する書類で必要ないのはどれだ?そしてどう思う??』的なことを部長が言いました!
『えっ!先週言ったことですやん!!それをまたここでやるん!!!時間もったいなくないですか!?』『今どこの部署のどこが問題点になってるんですか??』と思って部長にぶつけました!!
そしたら、、、
『なるほどなるほど今問題なのがこれとこれとこれなんですね?そしたらこれはAしてこれはBにしてこれはCすれば解決じゃないですか!?』
と提案したところ、、、
『それはお金かかるしそれは俺が作ったを使えばいいしそれは経理に言ってるけど直らないし…』と全部否定で解決する気がなかったです!
会社を良くしようとは思わず現状のままでいこうとしてました!
役員が会社をよくしようと思わないのはちょっとよくわからないです…
まあー結果はあまりよくありませんでしたが議論出来たし言いたい事も言えたのでよかったとします!
最近はある程度業績もついてきたし会議とかで初元できる人になろうと思っています(⌒▽⌒)