今、この本読んでます^ ^
『10年後の仕事図鑑』
注目しているお二方が書かれている本なので
ついつい買ってしまいました!!
![]() |
10年後の仕事図鑑
1,512円
Amazon |
まだ途中ですが、特に印象に残ったフレーズが、、、
①お金を貯めず、信用を貯めろ!!
②君しかできない状況を作り出せ
③遊ぶ・働く・学ぶの三位一体の生き方
①はいろいろな本で言われていることでよく読む本の著者同士に繋がりがあるかもしれませんが
有名な方が言っているので間違いないと思います。
キングコング西野さんがよく「お金=信用」、これだけ物が溢れててどれだけ安く買えるかの世界になってきていますが
ここ最近は誰から買うか(信用がある人)という流れがポコポコ(←キングコング西野さんがちょこちょこ使う言葉)出てきています。
②ずいぶん前から言われていますが、単純作業はAIに替わろうとしています。
そこで自分にしかできない状況(仕事)がこれから生きていく上で必要とされます。
長くない間にやってくると思うのでこのことは最近意識してますね!!
③これはよく堀江貴文さんがよく使う言葉(違う言葉に替わっても使っています)ですが、
遊びのプロになれ、やらせれるより自分で率先してやる方がより早く吸収できて働く意欲も何倍も違うはずです。
これもキングコング西野さんがよく言うことですが、、、
学校の授業はつまらなくて頭に入らないことでも自分が興味あることは
「なんでなんだろう」って常に考えるし自分で考えようとするので覚えも早いんです!
まだ全部読んでいませんが、楽しみでもありますし、怖い内容でもあります…。