見るだけでわかるピケティ超図解〜完〜 | プロローグ

プロローグ

日々起こった出来事を紹介するblogです。

基本どうでもいいこと、くだらないこと、役に立たないことを書きます。

 

 

 

全部読んでいませんが、ブログに書きます!

 

途中で難しすぎて断念しました(´_`。)

 

このこの本もかなり分かり易いんですが、

 

もっと分かり易い解説やブログを見てまとめてみました!!

 

①資本主義だと、金持ちがどんどん金持ちになって、貧乏人は貧乏人のまま

➡︎資本主義には限界があるのではないかと主張した本になります

 

②約200年程前の20ヶ国以上の税金データを集めて統計を取って歴史的にも裏付けたデータだということ

 

③r>g

rは資本収益率でgは経済成長率。

要はお金を持っている人は株式や不動産などの投資ができて財産を増やせる、一方労働者があくせく働いて経済を成長させることに比べたら、圧倒的にお金持ちの財産が増えるペースの方が早いということ。

ますます格差が広がってしまう。

 

④結果、資本主義だと資産(財産)を増やした人の方が有利

rの利益率/年は4〜5%、gの利益率/年は1〜1.5%。

よってあくせく働くより良い投資をした方がお金持ちになれるということです。

これは最近本当によく思います。

 

⑤ピケティーの言いたい事

・お金持ちの税金にもっと課税せよ!

・タックスヘイブンのような税率の低い国にお金持ちを逃さないように同じ税率で課税せよ!!

・お金持ちの資産への課税と相続税を強化せよ!!!

 

⑥感想

今の仕事が投資関係で銀行に預けるより早いうちから投資した方が確実に将来の為になることを痛感しています。

もうちょっと早い段階で知りたかった…

けど今がいろいろ考える上でいいタイミングだと思い込みたい(笑)

ただただあくせく働くのではなくその稼いだお金を資産にかえて増やすべき、子供に資産(財産)を残すべきだなと思いました( ̄▽ ̄)