photo:01


2009年に放送されていた
深夜帯のドラマテレビ

「HOTEL POINT」の0号室を訪れる
人々を描くストーリーで
0号室には遺伝子から割り出した
その人の人間としての評価を
点数(100点満点)で出すシステムがひらめき電球

それぞれ6人の主人公が自分と
彼女だったり相方だったりの
点数を割り出していき
今後の関係性をどうしていくか…
という趣旨のドラマ。

当時、ジャニーズにあまり興味がなく
見てなかったんですよね[みんな:01]

wikiで調べたら
「First Story 憧れの男」に
リーダーが出てる‼

というわけで某サイトで
見てきた次第です[みんな:02]
(リーダーの分だけねあせる)

トーンが暗くて怪し~い雰囲気が
かなり好みだし
横山くんの役柄も良いですね◎

「時計仕掛けのアンブレラ」も
雰囲気に合ってるし。

リーダーが演じるのは
高学歴、大手企業勤務の弘行。
いわゆるエリートである彼は
自分とキャバ嬢の彼女では釣り合わないと
彼女と自分の点数を出し
20点以上離れていたら別れると
0号室を訪れる役どころ。

彼女の美幸役は
モデルの田中美保ちゃんひらめき電球

何より結構な早口で捲し立てて
オラオラな態度のリーダーが新鮮(笑)

これも点数が出るまでの話ですが[みんな:03]

点数は。。。
美幸が64点、弘行は何と38点[みんな:04]

典型的エリート脳な弘行は
自分の方が点数が低い事に納得がいかず
機械の故障だと何度か試みるも
結果は同じ。

点数を知った途端に
お互いの立場は逆転、
いじけて被害妄想に陥る弘行と
態度が大きくなる美幸(笑)

結果的に彼女の人間的な点数が
高かったお陰もあって
過ちも犯さずに済んで
前よりも仲が深まって
めでたし、めでたしっ[みんな:05]

酔っ払い弘行、面白かったな(笑)


そんなシステムは現実には無いけど
高学歴だのエリートだの
権威を振りかざしてる人って
やっぱり点数低いのかもね~

小さいもん、やってることが。
薄っぺらいもん、言ってることが。

自分は偉いです、頑張ってますって
言い出したらアウトだよね[みんな:06]

やっぱり人は自分に甘いから
自己評価は上がりやすいわけで…
厳しいけど他人からの評価こそ
正しいんじゃないかなって思う。

他人から頑張ってるねって
思われていない限りは
自分がどんなに頑張ってるつもりでも
いつまでも評価して貰えない。

周りが評価してくれないって
ジタバタしてる人がいるとしたら
そういう事です、多分。

他人からの評価が欲しいなら…の
話だけどね。
自分で納得してるんだったら
別に気にする必要もないしべーっだ!


ショートストーリーながら
中々面白かったです[みんな:07][みんな:08]

看守役と囚人役の実験で有名な
「es」の話も少し出てきたし[みんな:09]

レンタルして全話見ようかな目



☆情報☆
松潤主演の映画「陽だまりの彼女」10/12全国東宝系にて公開だそうですひらめき電球