830日のNHKガッテンで放送された「くねくね体操」は、運動神経の伝達をよくする簡単な運動です。伝達することで鍛えるという理論を実証されていました。


歳をとると動きがどうしても鈍くなりますよね。それは、筋力の衰えだとばかり思っていました。


実は、筋肉の衰えではなく運動神経という神経が減っていて「動かせー」という脳からの指令がちゃんと伝わらないんです。


想像するだけでも筋力UP!衝撃の実験結果!

手を固定され、動かせない状態の時の筋力低下を測定した実験ではなんと週5111分筋トレを「想像」しただけで、しなかったチームよりも筋力の低下を抑えることができたというデータが出ています。


想像するだけで差が出るなんて人間の身体って本当に不思議です。

運動神経はしっかりと指令を出さない体はどんどん動かなくなってしまうんだそうです。


つまり想像でもいいからしっかりと、指令をだすことが大切なんです!


神経の伝達をよくすることで筋肉の減少も防ぐことができる!


つまりくねくね体操をすることで、脳から大量に指令が出て、しんどい運動ではなくても運動能力の向上を期待することができるということなんです!


やりかたはとても簡単!

1、脚は肩幅程度に開いてまっすぐ立つ。

2、頭を固定して、腰を左右に動かし体全体で「くの字」を描くようなイメージで左右に揺らす。


テレビを見ながらでもできるとても簡単な体操です。ゆらーりゆらーりと10分。


1週間でも身体能力の向上が期待できるそうです。

筋トレは苦手な人もこれならきっとできます! 是非、一緒にはじめませんか~?