
自分が置かれている状況が分かっているのか、、、
長男、
朝からまたもお腹が痛いと言い出し
「学校行けないかも」
「ちょっと遅刻していこうかな」
「吐き気もする」
お前はもう休めないんだよ!!
私「今日って休めない教科の授業ってあるの?」
息子「、、、分かんない」
分かんないじゃねーんだよ!
誰の進級だよ!!
あと2回しか休めない教科がいくつあって
何の教科なのか
本人も分かってないっていうか
気にもしていない![]()
![]()
![]()
『2回休める』じゃないんだよ
『2回しか休めない』だよ。
ってか
1回休んだ時点で
3者面談&進路決定なんですけど、、、
あと1回休んだら
面談で留年か退学か転学か決めなきゃいけないって分かってる?
面談で決めるってことは
学校に報告するんだよ?
その方向で進めていくってことだよ。
息子「そうなったら
もう通信でいいや」
息子「修学旅行も終わったし、
もう楽しい行事も参加したし
もういいや」
簡単に言うなー
簡単に
諦めるなー!!
それは
やれること全部やって
それでもダメだったときの選択肢だろうが。
普通高校を卒業できないやつが
通信制高校なら(場所が変われば)
卒業できると思うなよ![]()
一つのことをまともにできない奴は
場所が変わっただけじゃ
何も変わらないんだよ。
自分が変わらなきゃいけないって
なぜに分からないかな〜
頼むから
心を入れ替えてくれないか。



