ブログにお越しいただき、ありがとうございますニコニコ


次回clubhouseのテーマが『衣替え』なのに、まだしていなかった我が家ガーン


なんなら、正直GWくらいまでしないのですが……
(だって、寒の戻りとか、花冷えとか、あるでしょ?羽布団も気持ちイイからしまいたくないし…やるなら一気にさ……)


とか、理由は色々つけられます笑い泣き
ライフオーガナイザーというお片づけの資格を取っても、元来の面倒くさがりを改善していくのはなかなか時間が掛かります滝汗




なんで、腰が重いんだろうな〜と自分なりに分析してみましたひらめき電球


・管理する衣類が多い。
子どもが3人で、かつ従兄弟達や近所の方からのお下がりもあって、自分の妹にもうすぐ赤ちゃんが生まれるから、あげる用の服のストックもあって………

・子どもの体温調整が難しい。
大人でさえ、この時期の寒暖差には喉をやられたりするので、日中にかいた汗が夕方に冷えたりしないよう、脱ぎ着できる服のレパートリーが多くなる……

・夫がノータッチニヒヒ
説明無用でしょうか。なぜ、衣類管理はママの役目なのか……


ということで、引越ししてからは夫自身の服は夫に完全にお任せしています。
夫専用のスペースをファミリークローゼット内に設け、そこが荒れて物がわたしのゾーンに進出してきそうになったら「明日、資源ゴミの日だよ」と伝えますニヒヒ



子ども達の服は、今年少しやり方を変えてみました。
まず、「明らかにもう着ない服」を毎日の服が入っている引出しから抜き取ります↓

大人のニットも、、ついでに片付けようあせる


そして、このタイミングで「下の子にお下がりさせる服」をそれぞれの保存ケースに入れます。
使用しているのは、IKEAのSKUBです。


「今年あまり着なかった服」や「ひとにあげる服」をクローゼット内の空いた一段に仮収納します。
これで、子ども3人分の仮の服です。


もし急に寒い日があったりした場合は、ここから取って着込む!という風にしたらどうかキョロキョロ
「もしかして寒くなるかも…」という懸念にも対応できるグッド!


さすがに、ダウンはもう不要なのでクリーニングかなあせる

「まぁとりあえず」というゾーンを用意すると、
比較的作業がはかどる気がしますアップ
空いているスペースがない〜!という場合は、中身が見えやすいように立てて並べてボックスなどに入れておくのもいい気がします。


↑仮置き衣類はここに入るだけ❗️と決めたら、他はしまいやすくなりませんか?ニヤリ
良かったら試してみてくださいウインク



次回clubhouseは4/1(木)12:10〜12:55です。遊びに来てくださったら嬉しいです音譜またroomできたらお知らせします。