そうだ、我が子はそういう子だった。 | おうちで勉強

おうちで勉強

小学校受験勉強の記録とその後の生活。中学受験をするかどうかは未定。

昨日、全統小の結果が返ってきた。


自信満々の我が子であったが、結果は今までで一番低い得点率。

偏差値の表も1ランクダウン。


国語は満点とか言ってたけど・・・?と思い、解答詳細を見てみたら、マークしていない問題がある!!

そりゃ、点ないね。

それに国語も算数も、ところどころ自分が思っている答と違うものをマークをしている謎。



母は成績冊子と解答を見比べながら考えた。

たぶん、我が子は・・・。↓


問4の答は『3』だ!→問4は3→4は3→4はどこにマークするのだ?→あったあった

→4にマーク



リアル『だんごどっこいしょ』状態。

 


解答する作業+マークする作業というマルチタスクはまだ我が子には難しかったよう。

そうそう、我が子はこういう子だった。↓

1を聞いて10を知るタイプではないのだから、ちゃんとマーク問題の練習をしとけばよかったね・・・。


なんか無駄に自信を失わせてしまったよう。

ちょっと今後マーク式のテストを受験することについて考えるなぁ。