今朝。

 

 

 

 

 

音譜音譜食事記録音譜音譜

 

音譜朝食音譜

豆乳プロテイン

 

 

 

 

チョコレート少し飽き気味で

黒蜜きな粉味にしたけどう~ん・・・魂

溶けにくいしドクロドクロ

 

 

音譜昼食音譜

テキトー弁当

次女が作ってくれたかつ丼

ミートボール・春雨炒め煮(残り物)

 

 

 

 

音譜夕食音譜

徒歩30秒のご近所さんちで吞み。

 

体調悪いご近所さんの様子みにいって

 

そのまま肴とハイボール出してもらって居座った・・・お願い

 

写真なし

 


 

音譜音譜運動記録音譜音譜

 

 

 

 

月初なので6月の振り返りです

 

 

運動記録

 

 

ヨガ…

 

チョコザップがたのしくて

 

ヨガ退会しようか悩むところ・・笑い泣き笑い泣き

 

 

カラダ記録

 

 

 

 

体重・体脂肪・基礎代謝・骨格筋率

 

 

 

さて

 

 

うちの犬は12歳です

 

譲渡会で出会ったのですが

 

とても怖がりで、今も懐いてるの???

 

と思うほどの距離感滝汗

 

健康が取り柄でしたが

 

「僧帽弁閉鎖不全症」

 

という名前の心臓病になりました犬犬

 

咳で気づいて病院に行ったところ

 

念のために撮ったレントゲンで肺に水が溜まっていると。

 

かなり重症のようでビックリ。アセアセ

 

 

ここからは備忘録なので興味ない方は飛ばしてください

 

長いです。

 

病院に12時前に入り

 

レントゲン・超音波

 

利尿剤の注射予防接種をしてもらい帰宅。

 

錠剤を2種類(強心剤と血圧?)

 

18時にまた病院へ

 

利尿剤の注射をもう一本。予防接種

 

 

元気なのだけどトイレが近いのでお水をちゃんと飲むか確認。

(脱水注意)

 

 

これで一日終了

 

咳も夜中確実に減っていて一安心。DASH!DASH!

 

薬は1週間分3種類(利尿剤が増えた)

 

 

診察から検査・薬1週間分すべてで4万円の支払い。

 

 

 

犬は元気です

 

 

トイレはとても近く、

 

粗相など全くしない子でしたが

 

朝はキッチンマットに1回してあるのが続いています。

 

 

これが過重の薬量なのか

 

適正な価格なのか

 

経験された方がいたら教えてほしいくらいガーン

 

病院にかかったことがないのでわかりません。

 

粗相しているのを見るとかわいそうになり

 

利尿剤は減らしてもらえないか聞いてみるつもりです

ダメデシタ

 

 

12歳という年齢で手術は選択していません

 

入院のストレスもこの子には耐えがたいだろうと

 

極力辛くない状態で寿命が来るまで安定した心臓でいられるように、

 

 

というのが我が家の方針ですが

 

それがあっているのかも不安ではあります

 

 

つらいことを言葉に出せないの闘病の姿は

 

みていて想像以上につらいです。

 

 

元気はなくないと思います。

 

でも。お散歩は行きたがらないので

 

 

やっぱり本調子ではないのだなあ・・泣泣

 

おやつは喜んで食べるけど

 

お水の飲みすぎか

 

フードはあまりすすんでいないのかな。

 

少しやせた気がします

 

 

この間まで海で走り回って元気だったのに

 

急におばあちゃん。

 

 

元気になってほしいです。

 

 

 

 

 

かわいすぎ飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート

 

 

合掌