こんにちは飛び出すハート
はんなりマネーコンシェルジュの友恵です。
自己紹介はこちら

 

 

 

 

なぜ家計の見直しが上手くいかないのか


よく分かりました。。不安





自らがやっちゃっていたんですけど驚き


注文住宅のアレコレ(間取り以外の全部)


を考えている時に



 

上手く言語化できてないけど


こんな感じがいいというのを

 



なんとなくお金かかりそうだからと


見ないふりして

 



一般的に良さそうなもの

(オシャレ、機能的、など)


ふつうはそうだよねみたいなもの


提案されたものなどを

 



じゃあそれで。って


決めそうになっていました真顔

 



でもなんか違うんだよな〜


何も制限がないとしたら?と考えてみると

 



こういう目的、目標を叶えたいから


こういう理想が良いというのが


ちゃんとあって

 

(考えることとか順番は

ライフプランと同じでした〜)

 



言語化していないだけでしたアセアセ


それもお金の心配から。

 




このブログ読んでくださってる方も


普段の家計だったり


お金を使う時に同じようなことをされてるから

 



家計の見直しが進まなかったり


あるだけお金を使ってしまうんじゃないかな?


と思いました。。アセアセ

 



ほとんどの方は


お金が欲しいのではなく、


その先のお金で手に入る何かが欲しい!

 



のにも関わらず


自分が何を得たいのか分からずに

 



それっぽいものを欲しがったり


全然違うものを買って浪費&消費して


気を紛らわせたりされてないでしょうか⁈

 



どんな風にお金を使いたくて


本当は何が得たいか、は


自分にしか分からないので

 



気づかない限り


ムダ使いは無くならないし


家計の見直しは進まないのです。。悲しい

 



しかも自分で気づこうと思っても


盲点になっていて


言われてやっと、そうかも‼︎そうだわ‼︎


となる感じ笑

 




継続講座では


一対一で毎月深い話ができるので

 



家計の見直しをした上で


理想を叶えるために


どんな資産運用が良いかまで一緒に考えて


実践していけます🔥



 

そのおかげで


毎月2万円だった運用額が10万円になったり

 

1万6千円が6万円になったり


5万円が10万円になったり

 



増額された上に


利回りが良くなって配当も手にされてます💴ラブラブ

 



貯金も資産も収入の入口も使えるお金も


増えるって嬉しいですよね〜飛び出すハート

 

 

 

 

 

 ダイヤモンド継続講座マネプロ8期

  5/27 21時募集開始です💖


詳細はこちら💁‍♀️💕

 

 

 

 

 

 ダイヤモンド不労所得が生み出せるようになる

  7日間の無料メール講座

 

 

こちらから❣️

 

 

 

 
 
 
ダイヤモンド公式LINE 
 
 
かるーく読めるお金のコラムを配信中 ハート 
 
賃貸か?購入か?〜人生プランを間違えたくない人のための結婚後お家セレクションリスト〜も配信中 ハート  
↓↓
 
 
 

ダイヤモンド公式メルマガ 

 

一生お金に困らない豊かさの法則を毎日配信中ピンク音符

公式メルマガ♡はこちらから💁‍♀️

 

 

 

  

 

ダイヤモンドInstagram

フォローこちらハート

 

 
宝石白Facebook
フォローはこちらハート