昨日は病院でした。
多飲多尿が無くなり、体重がグッと増えました。ふらつきがあり、聴診器でも数えられないくらい心拍が早いけど…1週間前より元気で食欲があるから投薬を続けて行くことになりました。


調合してもらう飲み薬は冷蔵庫保管、使用期限1週間なので毎週金曜日は通院日になりました。できれば4週間〜5週間続けた後、レントゲン撮影。心臓の大きさを確認することになります。


11月20日
{BAE71D96-702F-4750-8811-DCDAD27E5604}

{2873A989-7FD5-4462-B79F-446FA18AAF21}

{287A36BA-0316-4F27-9ED3-D934DDB0B363}
修学旅行沖縄土産のサメさん。早いもので、1年のお付き合いです。はむ太にひまわりの種を渡す担当なので、持ってない?と1日に数回聞かれています。無い…という顔をしたので、ニンジンをサメさんの口にセットしました。

{3FCD7358-CB13-4DCC-94DE-89095152BBAB}
サメさんに貰ったよ〜。
ご機嫌に食べていました。



{6A1994A9-70BA-43F6-A47A-2D0D0283978B}
リビングを小走りできるようになりましたが…
ふらついてもいるのです。毛繕いをしているとバランスを崩し、クルッと完璧な前転をしてしまいます。辛いと思うのですが…子パンダみたいな雰囲気もだしてます。


茹でたさつまいも、茹でたかぼちゃ、ハムスターの食パンとクルミをすり潰してクルミの殻に詰めたりしています。1週間前から数日は食欲回復の為、クッキーやパンなど飼い主が食べる物の欠片をあげていました。ハウスごと出して、ムスメさんとおやつタイムをしていると気配と香りで起きてくるのです。間違いなく美味しいので欠片を食べた後、ハウスにしまってあったペレットも食べていました。普段からオヤツの時間に一緒に過ごしていたので日常の風景なのですが、ハムスタークッキーでないのは緊急事態だったから、特別です。