遠足に持たせたもの | 1mmづつ自分を喜ばせる方法

1mmづつ自分を喜ばせる方法

1mmづつだったはずが、いつか氣づいた時には、
見ている景色が全く違ったものになる。



今日は娘は、高尾山に遠足に行ってきました。

遠足のお弁当は「食べやすいおにぎりや

サンドイッチにしてください」

と言われていたので、

小さめのおにぎり3つを持たせることに。


おにぎりの種類は、

娘のリクエストにより、

鉄火味噌おにぎり

龍神梅の梅干しおにぎり

そしてシャケおにぎりです。


そして、おやつは

「マスクの下でも食べられる、

飴やチューインガムなどにしてください」

と言われていたので、

甘いものが苦手な娘には

梅干しタブレットを持たせました(笑)

もちろん、娘の希望です(笑)


高尾山にがんばって登って

(といっても、一部ケーブルカー使用。笑)

そして頂上でいただく、

身体の細胞までしびれるような酸っぱさの

無農薬栽培龍神梅の梅干しおにぎりや

陽性のエネルギー溢れる鉄火味噌おにぎりは

どんなにか美味しかったことでしょう。


身体が疲れている時こそ、

このような「本物の食材のエネルギー」が

身にしみわたって、パワーとなるのですよね!


最近ではおにぎりは、

ラップにくるんで握るもの、

となっているようですが、

私はやっぱり断然、素手で握る派です。

(真夏は注意が必要ですが)

たくさんの人の命をおにぎりで救ってきた、

森のイスキアの佐藤初女さんは、


「おむすびには言葉にできない深いものが

秘められている」


とおっしゃっていますが、

その深いものが、初女さんの手を通して

たくさんの人たちを救ってきたのですよね。


だから、元氣がない人がいたら、

龍神梅の梅干をたっぷり入れて、

おにぎりを握って食べさせてあげると

いいかもしれません。


目が覚めるような酸っぱさに

身体もシャキーンとして、

そして、握った人の愛情を受け取って、

1mmでも前に進もう、

という氣持ちになるかもしれません。


(酸っぱい酸っぱいと言っていますが、

うちの子は1歳半から

龍神梅の梅干おにぎりが大好きです笑)


龍神梅の梅干し

鉄火味噌