今日の気になるニュースから
・観測史上最も暑い2日間。 世界は未知の領域へ(ギズモード・ジャパン)
「世界は未知の領域へ」とのタイトルの付いた
この記事には、実に恐ろしいデータが並んでします。
最も暑い日トップ10は直近10年に集中
とか、
過去13カ月連続で観測史上最も暑い月を更新中
とか、
それらは「南極の極端な暖かさ」が顕著で、
21日は17.09度、22日は17.15度に達した
とのことです。
CHATGPTによりますと、
白亜紀温暖期 (約1億4500万年前 - 6600万年前)には
平均地球気温は現在よりも約10〜15℃高かったと推定され、
地球全体の平均気温は約25〜28℃だったと考えられる。
とのことで、そこまで行く可能性はあるわけですね。
もう、人類にとって未知の、異次元そのものに
突入してしまったのかも知れません。