今日の気になる環境ニュースから
・南極で発見の化石、史上最大の飛ぶ鳥か 古代の空を支配 (_CNN)
大きさは、この写真(アホウドリ)の2倍だそうです。![]()
記事によると、
「数百万年にわたって世界の海上を飛び交い、
生態系の頂点に君臨していた」
とのことです。
そんな大きな巨大鳥が空飛びまわってたら、
怖いですねー。![]()
人類誕生前に絶滅してくれてて良かった
言ったら失礼ですけど、
もし、今でもこの巨大鳥存在していたら、
人類は生態系の頂点に君臨していなかった・・・
のかも知れませんね。
なぜか?長野のスーパーでセールをしていた
秋田名物のきりたんぽ鍋をやりました!
長野と言えば、やっぱりんごでしょ!
お寺の紅葉も、今が見頃ですよ~![]()



