今日の気になる環境ニュースから
・この雨「何年に1度」?…西日本豪雨「600年」推定、初動対応に活用期待 (_読売OnLine)
今日も、九州を中心に各地で大雨になっていますが、、
豪雨時に、何年に1度の雨かを即時に推定するシステムを、
防災科学技術研 が公開したそうです。
【鹿児島周辺】の24時間雨量
この様なシステムはどんどんできて、誰でも見れるようなってきましたね。
けど、ただ見ているだけではダメなので、行動を起こさないといけません!
意識を高めることが肝心です。
その為には、行政などから提供される(他力な)地図をただ眺める
というだけではなく、
自分でも地図や地形図を描いてみるということが
やはり必要不可欠かと思います。
【鹿児島市・城山付近】Excelで表示
【同】立体表示
とにかく、水害の備えの第一歩いうのは、まず
自分で近所の地形図を描く→高低差がわかる→意識高まる
です。