今日の気になる環境ニュースから

九州北部・関東甲信・北陸・東北南部 続々と梅雨入り - 日本気象協会 tenki.jp

 

梅雨に入りまして、信州でも今日も雨じゃんじゃん降っていて、

大雨に警戒の季節がやって来ましたですが、私の近所にも、

昨年の大雨台風の被害が到る所に、まだ残っています。

 

 

それでこれは、表計算ソフトのエクセル上に、うちで開発した

地図ソフトと国土地理院の基盤地図情報の無料データで作ってみた

我が家の防災マップの試作品です。

 

とにかく、防災には皆の意識を高めるということが重要です。

自治体が配布しているハザードマップをただ眺めるというだけ

では、中々その意識は高まらないと思いますので、

 

もし仕事等でエクセルよく使ってて慣れている人であれば、

このような我が家の防災マップを自分で作ってみることで、

格段にその意識は高まる思いますし、

 

家周囲の高低差にも強くなる思います。

特に水害時は高低差(地形)が重要ですから、

それ考えての安全な家から避難所までの避難ルートを

これに書き込んでおくなど、

 

このような防災意識、ぜひ皆で高めていきましょうビックリマーク