誰かサッカータレントが言ってましたが、
「今大会は、日本戦以外 本当おもしろい!」
まったく、その通りですね。![]()
けさのドイツ×ガーナ戦でも
ちょうど起きたらドイツ リードされてて、ひどく劣勢で、、
でも、あのクローゼ出てきたとたんに
流れ一気に変わって (この前のドログバみたいに・・・
)
クローゼの最多タイ15得点目のシーンを
ライブで見ることができました。 ![]()
しかも、30過ぎて怪我を嫌って封印してるという
クローゼ名物の前転も披露してくれて
(ちょっと着地失敗ぎみーだったけど・・・
)
足が伸び伸びてー、実にみどとなゴールでした。![]()
そうした世界の一流と、日本人ストライカーの大きな違いは、、
ゴール前で押し込むか、蹴ろうとするか、
その違いだと思います。
世界の一流ストライカーは、ゴール前では決して
蹴ろうとはしないもの。。。
メッシを代表するように、ゴール前では押し込む、
ただ当てる、その意識が徹底しています。
ここで蹴る必要はないのだと。。。
ギリシャ戦でもそうでしたが、日本人は何故か蹴る![]()
強く蹴らないと入らないかのように・・・。
唯一、ドイツ行った最近の岡崎さんは
その一流意識高くなってきたように思いますので、
今大会は期待してたんですが、、
残念ながら まだ不発です。![]()
あと、一番の不満はシュートコーナー![]()
せっかくのコーナーを、全て無にするようなチームが
サッカーで勝てるわけがない!
シュートコーナーはスローイングと同じだ。
高さで勝てないのなら、相手の前に出る!
それが基本だろう・・・。
あれは将棋で言うところの、
PKが王将、ゴール近くのフリーキックが飛車で
コーナーは角ですから、
日本代表は、自分で角道ふさいで
「角落ち」状態で戦う「へぼ将棋」レベル。
しかし、負けたのに渋谷でハイタッチとかしてる日本人
っていましたけど、そもそも、自分のチームに辛口なのが
サッカーのサポーターです。
セルジオ越後でなければならないのです。![]()
W杯でサッカーが大衆化する時期だと、負けてもハイタッチ?
そんな奴らまで出てくることにはどうにも・・・![]()
それはさて置き、今大会は本当おもしろい!
私の優勝国 予想はずばり、
メキシコ!
なぜならば、メキシコのサッカーが好きだから。
理由はただそれだけですが。。。