【きょう注目!の記事】
●不況の影響で米国民の環境意識が低下 米調査 (_CNNジャパン)
http://www.cnn.co.jp/business/AIC201004010011.html
【その他の主なニュース一覧】
■環境技術
・大同特殊鋼、自社製真空浸炭炉のCO2排出量半減を実証 (_日刊-ビジネスライン)
■エコ
・新車販売7年ぶり増 エコカー減税効果 (_東京新聞-速報)
・佐賀大、有明海周辺の環境保全で新拠点 (_日刊-ビジネスライン)
・環境や鉄道など注目テーマの関連企業に投資 (_読売OnLine経済)
・西友、夏用機能性肌着「エコサラ」を590円の期間限定価格で販売 (_日経-プレスリリース)
・CO2排出量取引:県内で参入相次ぐ 先月3件、県有林でも申請準備 (_毎日_岩手)
・秋田大:産学官で資源・環境・リサイクル、研究拠点公開--今月運用開始 (_毎日_秋田)
・もう爺さんの環境絵本:節水、節電でエコ生活 県など作製 (_毎日_滋賀)
・約3000語を収録した環境用語集から検索 (_EICネット国内)
・安川情報システムや日産自など、電気自動車に関するITシステムの共同開発・実証を実施 (_日経IT-ビジネス)
・初の量産電気自動車「アイ・ミーブ」一般発売 (_読売OnLine経済)
・MicrosoftとFord、電気自動車の充電効率化で提携 (_ITmedia -ニュース)
・実験住宅:ロハスの家2号 太陽光と地熱で冷暖房--郡山の日大工学部 (_毎日_福島)
・地域熱く沸かそう 湯沢の資源活用で高校生がツアー計画 (_河北新報社)
■政治・行政
・東京都:CO2取引制度を開始 ホテルやオフィス、「削減」努力から義務へ--全国初 (_毎日-科学)
・徳島市:太陽光発電と省エネ機器、同時設置10万円補助 (_毎日_徳島)
■海外
・「温暖化データねつ造の証拠なし」 英委員会が報告書 (_CNNジャパン)
・オバマ大統領 海底油田採掘を承認 共和・石油業界に妥協 (_SankeiWeb-国際)