【きょう注目!の記事】
●省エネ事業推進で提携 日系企業と中国科学院 (_SankeiWeb-経済)
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100322/biz1003222244011-n1.htm
中国科学院というのは、中国国内の科学技術においては相当な権威がありますから、
これは期待できますね。
【その他の主なニュース一覧】
■環境技術
・フィアロ社と早大が共同で開発した小型電気自動車 (_読売_埼玉)
■エコ
・日立産機システム、CO2排出枠付きモーター投入 (_日刊-ビジネスライン)
・エコで勝負:東京電力 賢い電子式メーター (_毎日-経済)
・LEDで明るくエコな商店街に 宮古・末広町で点灯式 (_岩手日報社)
・鳥海山の自然守ろう 環境NPOが現地学習会 山形・遊佐 (_河北新報社)
・積極的な気候変動対策は経済にプラスかマイナスか (_EICネット国内)
・大ガス、太陽光発電販売を強化-W発電を積極提案 (_日刊-ビジネスライン)
・パナソニック電工、かんたん施工で省エネリニューアルに最適な照明器具用自動スイッチを発売 (_日経-プレスリリース)
■政治・行政
・石綿工場周辺8800人対象に健康調査 環境省、新年度から5年間 (_毎日-科学)
■海外
・国際協力銀:高効率石炭発電も 融資先で検討--国家戦略相 (_毎日-経済)
■気象、その他
・桜:大阪で開花 観測史上2番目 (_毎日-速報)