【きょう注目!の記事】


●途上国支援に1兆3千億円 温暖化対策で政府上積み (_共同flash-経済)
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009121601000966.html


1兆3千億って、そんなばらまく¥があるぐらいなら(実際、何に使われるか分からんし)、
宇宙UFO太陽光発電所作って、クリーン電力をばらまいた方がずっとよいと思います。



●温暖化防止、自説貫く科学者の勇気 (_asahi.com-ロイター)
http://www.asahi.com/eco/forum2009/earth360/j/TKY200912160242.html




【その他の主なニュース一覧】


■エコ

・CO2:製鉄所に国際規格導入 排出量を算定 (_毎日-速報)
・太陽光発電、来年は導入2倍に 環境意識が普及加速 (_北日本新聞_富山)
・九電、太陽光発電の普及促進へ新会社設立 システム設置・管理 (_日経_九州)
・三河地盤の7信金、名大に寄付講座設置 環境分野の人材育成支援 (_日経_中部)
・ユニバーサル造船、舶用システムに進出-省エネ支援製品投入 (_日刊-ビジネスライン)


■政治・行政
・小水力発電:水車など使用、実現の可能性討議--名張市、調査検討委 (_毎日_三重)
・環境保全を巡って揺れていた大規模林道の小田―池川線、2008年度廃止 (_愛媛新聞)
・太陽光発電 県補助の申請急伸 (_読売_山梨)


■海外
・COP15開催会場近くで衝突 警官隊と環境活動家 (_北日本新聞_富山)
・COP15:原発、途上国に不人気「技術が先進国に限定」 (_毎日-速報)


■気候不順など
・09年産の道産小麦、26%減 天候不順で品質も低下 (_日経_北海道)