【きょう注目!の記事】
●三菱電機、宇宙貨物機誘導システムを受注 (_日経_NET-企業)
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20091023AT1D220A622102009.html
●世界最高の変換効率を記録 シャープの宇宙用太陽電池 (_SankeiWeb-経済)
http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200910220155a.nwc
私も一押しの宇宙太陽光発電の実現に向けた技術開発は着々と進んでいるようですが、
この技術分野での更なる加速を、国を挙げて取り組んでいただきたいです。
【その他の主なニュース一覧】
■環境技術
・小型燃料電池:来夏発売 縦横1.9センチ、独自水素剤で効率化 (_毎日-経済)
・太陽電池でトラック冷房 三菱化学、CO2を削減 (_京都新聞)
・名大、燃料電池で化学原料生成しながら発電できる反応器を開発 (_日刊-ビジネスライン)
■エコ
・ファミマ、CO2削減策 サラダのエコ容器化、拡大 (_フジサンケイi-産業)
・毎日新聞移動支局:あすから高千穂大に開局 環境と農・食テーマに (_毎日_東京)
・環境学習:吸収CO2量は熱気球30個分 「大クス」通じ学習--蒲生小 (_毎日_鹿児島)
・[記事へ]3市1町環境施設組合 備前、瀬戸内市が脱退 (_読売_岡山)
・太陽電池モジュールのコスト低減を目指し、信頼性が高く長寿命なモジュール開発に取り組むコンソーシアムが、産総研と民間31社共同で発足した。 (_ITmedia -ニュース)
・大間に2万キロワット風力発電 (_東奥新聞_青森)
・川内村に計画されている風力発電事業「CEF福島黒佛木(くろぼっけ)ウインドファーム事業」 (_読売_福島)
・駒工生が製作した照明装置の太陽光パネルとバッテリー、自作の制御装置 (_長野日報)
■政治・行政
・温室効果ガス:25%削減、負担36万円増 麻生政権の試算、検証へ (_毎日-科学)
・森林環境税の創設を 促進連盟が意見書 (_京都新聞)
・沼津市:環境基本計画で市民討論会開催--来月1日 (_毎日_静岡)
■海外
・航空機・船舶もCO2削減目標 EU環境相理事会で合意 (_日経_NET-国際)
・中印、温暖化対策で協力協定 途上国の利益擁護狙う (_日経_NET-国際)
・環境車向け部品開発強化 独ボッシュ500人体制、デンソー要員倍増 (_日経_NET-企業)
・韓国のVB、低価格の電気自動車を発売 (_日経_NET-企業)
・ロシア、資源狙い攻勢 オホーツク海の大陸棚延長申請へ (_日経_NET-国際)