●原子力、太陽光へ転換急務 原油高騰再燃を懸念、白書 (_共同通信)
http://www.47news.jp/CN/200905/CN2009052201000131.html


●エコでお得、マイボトル 仙台圏で人気広がる (_河北新報社_宮城)
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/05/20090521t15045.htm



【環境技術】
・日産・NEC エコカーの要、市場握れ リチウムイオン電池生産増強 (_フジサンケイi-総合)
・中部電力:エビセン量産機を開発 乾燥時間50分を2分に (_毎日-経済)


【エコ活動】
・エコポイント15日開始 家電量販店は初の週末ひかえて準備万端 (_日経IT- モバイル)
・日経環境シンポジウム 創エネルギー住宅の時代へ (_日経BP-環境)
・出展各社、環境対応など力 金沢で3見本市開幕 (_日経_北陸)
・三菱電機:太陽光発電事業、生産3倍に拡大--11年めど (_毎日-経済)
・グリーン電力:小諸の小中学校が太陽光発電 販売、年間試算70万円 (_毎日_長野)
・北陸電力:メガソーラー発電所、志賀町に建設 CO削減、11年度稼働へ (_毎日_石川)
・米グーグル、家庭の電力利用量計測サービス 電力9社と協力 (_日経_NET-国際)
・国内最大の風力発電完成祝う/年間発電量十四万MWh、四万世帯分電力に相当/出雲 (_島根日日新聞)


【政治・行政】
・宇都宮市、エコカー・給湯器購入で独自支援 7月から (_日経_関東)
・温暖化対策や地域防災で協定締結/横浜市とローソン 05月21日 (_神奈川新聞)
・一覧ゴーヤーの葉で電力節約 南あわじ市が本格導入 (_神戸新聞)


【海外動向】
・環境ビジネスに潜在力、財政支援が必要 アジアの経営者討論 (_日経_NET-国際)
・中国:エコ家電に補助金 7兆円の需要創出見込む (_毎日-経済)
・EU:中国と首脳会議 経済・環境で協力強化 (_毎日-速報)
・自動車産業再生と温暖化対策 “一石二鳥”狙う米の燃費規制強化 (_SankeiWeb-国際)
・オバマ大統領、UAEとの原子力協定を承認、議会に送付 (_CNNジャパン)
・双日、韓国で太陽光発電に参入 現地大手に34%出資 (_日経_NET-企業)
・サウジでの発電・造水事業、住商が計画を断念 (_日経_NET-主要)


【異常気象など】
・真夏日:桑名で33.4度記録 5月の気温としては観測史上最高 (_毎日_三重)