【エコ活動】
・エコポイント:15日開始 領収書保管忘れずに (_毎日-速報)
・エコカー購入補助でGDP押し上げ効果 関西社会経済研アンケート (_SankeiWeb-経済)
・整備工場でエコカー改造 県内唯一、行田の「協同」 (_埼玉新聞)
・「エコポイント」でW割引き 京の家電販売店 売り上げ増狙う (_京都新聞)
・温室効果ガス:06年度、4.1%減 総排出量は4122万トン /埼玉 (_毎日_埼玉)
・四電、CO2国内クレジットを初活用へ 今年度から削減事業 (_毎日_高知)
・シャープ、09年度の太陽電池販売で国内を2倍に (_日経_NET-企業)
・大同特殊鋼 太陽光発電に本腰 (_フジサンケイi-産業)
・フィアット3社連合は生き残れるか太陽電池パネルを置く方向と発電効率チェック (_日経-プレスリリース)
・日立・NTTファシリティーズ データセンター、電力10%減 (_フジサンケイi-産業)
・DAIGO 目指すは「エコロッカー」 (_時事ドットコム)
・桜井翔「次世代のために」 環境保全特番でキャスター (_茨城新聞)
【政治・行政】
・県自然保護協:風力発電に伴う健康被害対策を--県に要望書 (_毎日_福島)
・地熱発電量、30年に3.5倍=国立公園内の資源も活用-経産省計画 (_時事ドットコム)
・環境対応車補助申請2000件突破 予算追加検討へ (_河北新報社_宮城)
・来月から「エコ通勤」 県職員対象にバス、自転車利用促す (_下野新聞_栃木)
・諏訪市が週1日、早朝「エコ残業」導入 夜間の時間外勤務禁止 (_長野日報)
・節電家庭に県産品 5000世帯募集 7-8月実施 (_茨城新聞)
【海外動向】
・米の官民、次世代送電網の準備加速 (_日経_NET-国際)
・三菱自、香港特別行政区政府環境局に電気自動車を引き渡し (_日経-プレスリリース)