●中国から水銀飛来か 石炭燃焼で発生、沖縄で観測 (_共同通信)
http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009032201000632.html



【環境技術】
・東芝、小型燃料電池を量産 内蔵の携帯も09年度に商品化へ (_日経_NET-主要)
・東芝が高速通信回路を開発 省電力、データ処理速度30倍 (_フジサンケイi-産業)


【エコ活動】
・オムロンのCO2削減ソリューション、エネルギーの見える化 (_日経IT-インタネット)
・レンタカーもエコ新サービス (_フジサンケイi-総合)
・JA全農、大地を守る会「フードマイレージ」活用 国産のCO2減効果アピール (_フジサンケイi-産業)
・自動車業界「ドイツ流」支援求める 環境奨励金が国内市場活性化 (_フジサンケイi-産業)
・ホタル再生研究 国田中(水戸)が環境大臣賞 (_茨城新聞)
・医療用品通じ環境に貢献 県医師会・医協 売上一部寄付へ (_京都新聞)
・遊び通し「環境」学ぶ フォーラムin石垣に120人 (_琉球新報)
・脱石油、コスモ命運託す まず太陽光発電 12年度参入 (_フジサンケイi-総合)
・旭化成ホームズ 太陽光発電の搭載率40% 光熱費半額、国の補助も後押し (_フジサンケイi-産業)
・コスモ石油、太陽光発電事業に参入 風力発電事業も強化 (_SankeiWeb-経済)
・借り換え持ち掛け詐欺容疑 太陽光発電で被害3億か さいたまの住宅設備会社 (_埼玉新聞)
・大口電力販売27.7%減、歴代2番目の大幅下げ 東北の2月 (_日経_東北)


【政治・行政】
・エコカー減税 業界の期待 購入促す“値引き10万円” (_フジサンケイi-総合)
・公共施設や民間ビルの省エネ改修促進 経産省、経済効果6兆円 (_日経_NET-経済)


【海外動向】
・温暖化防止:世界市民会議開催へ 45カ国・地域で一斉に (_毎日-速報)
・エコ先進国、オーストラリアで学ぶ エコツーリズム専門家養成講座 (_琉球新報)
・三菱重工、欧州で原発受注へ体制 設計改良に専門チーム (_日経_NET-企業)