●「省エネ駅」へ環境技術競う JR・私鉄 CO2ゼロや太陽光利用 (_フジサンケイi-産業)
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200903030093a.nwc



【環境技術】
・素材産業のCO2排出1割減、08年度 日経試算 (_日経_NET-主要)
・アトム環境工学、産業分野にも進出 地中熱を冷暖房に利用 (_日経_東北)


【エコ活動】
・中古改修助成事業に申請殺倒 「ビル省エネ」高まる機運 (_フジサンケイi-産業)
・剪定果樹枝で発電実証開始 東根・村山の4集落 (_河北新報社_宮城)
・Jパワー、風力3社株式を丸紅から取得 (_フジサンケイi-産業)
・東京スカイツリーと周辺地域 冷暖房に地中熱利用、CO2半減 (_フジサンケイi-産業)


【政治・行政】
・環境省:自然公園法改正案、海上の生態系も保護 (_毎日-科学)
・環境省「マイカー通勤見直して」 通勤手段の転換支援へ (_京都新聞)
・広島市など、市中心部で共同集配 今秋実験、環境負荷低減狙う (_日経_中国)
・県庁新庁舎屋上の太陽光発電システムを見る松沢知事 (_読売_神奈川)
・ビル・建築物の環境対策-改正省エネ法施行に向けて (_日刊-ビジネスライン)
・一石三鳥? 「太陽光」普及へ人材育成 経済産業省 (_フジサンケイi-総合)


【海外動向】
・「省電力」有機EL照明に進出 出光、13年めど 欧米で事業化検討 (_フジサンケイi-総合)
・伊、仏と核協力協定署名 原発再開、実行面に課題 (_フジサンケイi-総合)


【異常気象など】
・河口湖平均気温が史上最高 気象庁、今冬まとめ (_山梨日日新聞)