自宅療養63日目


ポララミン飲んでも寝れない

痒みも痛みもある


夜ベッドに入るのが苦痛だわ


左腕がずっと悪く
手首周辺が痒くて掻いてしまって
赤みと瘡蓋が


来週友達の結婚式だから
見えるところはキレイにしたいのに


なんで右腕はわりとキレイなのに
左腕はずっと調子悪いんだろ


利き手で掻くからかな



8時に起きて朝ごはん食べて
今日は買い物と初詣行く予定

起きてからしばらくすると痛みも出てくる

しばらくすると慣れるんだけど
着替えるのも苦痛だわ


でも亀裂があるわけではない
グジュグジュでもない

瘡蓋が引っ張られて痛いのかな


10時過ぎにお母さんとお出かけ



ニートなあたしには初売りもバーゲンも全く楽しくない笑い泣き



またお母さんにColumbiaで服買ってもらった爆笑




買い物してると
暖房とアウターで暑くなって蒸れてくる

痒みよりもしみて痛みが出てくるかなぁ

この蒸れが感染症に繋がるのかなぁ




買い物のあとは初詣に


空いてると思ったけどまだまだ参道に列が

ここ数年家族でご祈祷してもらってたけど
今年はお参りだけ


厄年も終わったから今年は元気に過ごせていい1年になるはず


ほんと前厄の年からアトピー悪化して
この3年間アトピーに翻弄されっぱなしだったけど


きっと今年は大丈夫なはず!!


毎年お守り買ってるけど
今年は健康のお守りにした




去年は大阪、奈良、京都といろいろなとこに行って
お参りしたけど

神様お願いしますー笑い泣き



帰って遅めのお昼ご飯食べて
しばらくゆっくり


天気は降ったり止んだり

でも走りたい



夕方に雨の中でウォーキングへ

しばらく歩いてやんだからランニングへ


{A2B1C32E-9927-402F-B2A6-059AE1F5DA5D}




5キロ近くで小雨が降ってきたけど



走ってるときが一番いいな

考えも前向きになるし
痛みや痒みも気にしない

汗はしみるけど
掻くわけにはいかないし



苦痛のお風呂タイム


シャワーがしみる時としみないときがあるなぁ


最近は毎日シャンプーしてるし
部分洗いにしてるけど
感染症が怖いから胸や背中も泡で優しく撫洗い


結局全身近く泡で洗ってる状態だから
余計乾燥するのかなぁ

石鹸使わなくてもシャワーで流すだけでも
感染症は防げるのかなぁ




お風呂上がりの乾燥も強い時とまだマシなときがある


それでも痛みがない日はないけど





もっと状態良く新年迎えれると思ったんだけどなぁ


上手くいかないなぁ