皆様こんばんは!

今日は職場の会議と勉強会があり、帰宅は19:30になりましたゲロー

前もって、遅くなるとわかっていましたので、

晩ごはんはカレーを作っていき、食べててね〜と子供達には伝えてましたカレー


息子達には、基本、火を使わせることをしてこなかった私💦

中1次男は危なかしいのもあって小学生のときは電子レンジのみ
中1からは電気ケトルの利用だけ許可してました(笑)

高1長男は中2くらいから、味噌汁やカレーを温めて食べることを年2回くらいだけさせてましたが、今日は久しぶりの火真顔

正直、不安ではありましたが、もう高1だし〜と思っていました

が、

家に帰ってくるといきなり焦げ臭いゲッソリ

息子、カレー鍋をかき混ぜながら温めず、火をつけて放置してたらしい

そしたら焦げ臭い匂いがして、火を止めてカレーよそったけど温まってなくて、
結局お皿にいれてレンジで温めたとのこと

「あの鍋いけてないわぁ。全然カレー温まれへんかったで」

と息子。

本気のセリフ!?

とんだ箱入り息子に育ててしまいました

これからはガスも練習させないといけないなと反省です滝汗