海外に行ったら絶対行ってほしい2つの場所 | 日本ボディーケア学院日記

日本ボディーケア学院日記

健康情報、セミナー情報をお届けします

中国語を話す事はなんとかできるのですが、

私は中国語で文章を書くのが苦手です。


しかし、せっかくfacebookは、世界につながっているので、

中国の友人にも手伝ってもらいながら中国語でも投稿する事にしました。


そして先日、2回目の中国語での投稿をしました。


中国語なので、なんとなくは分かってもらえると思いますので、

ぜひ、一度、見てください。


まだ、誰も中国語ではコメントを入れてはくれないのですが、

これからどんな展開になるのか楽しみです。


さて、当学院には当学院でセラピストの知識と技術をマスターし、

海外で活躍している人もいます。


また、今まで海外の方が、学院で学び自国で、

また、日本に住んでいる自国の人たちのために、

マッサージや整体を学んでくれた人もいます。


私たちの仕事は、基本、それほど難しい言葉で説明しなくても、

なんとか仕事は出来るので、


これから海外で活躍してみたい!

という人には「こんな仕事もあるよ」

と、教えてあげたいといつも思っています。


特に若い人には、どんどんと若いうちに海外に出て、

いろいろな国の人と触れ合う事は生涯の財産になるので、

特にお勧めしたいです。


また、ただ観光で行くのではなく、その国で3ヶ月くらい働けば、

その国の事がよく見えてきますよ。


私も結婚する前に、中国をはじめ、いろいろな国に行く事ができたので、

それが今、とても大きな財産になっています。


もちろん、幾つになっても海外に出る事はできますが、

結婚して子供が出来ると、なかなか難しくなります。



私は、日本の未来はまだまだ明るいと思っています。

しかし、今までのようにはいかないだろうとも思っています。


これからは「日本で仕事をする」というのではなく、

「世界で仕事をする」という考えが必要だと感じています。


特に若い人には、チャンスがあればぜひ海外に出てみてほしいです。


一番は、マッサージや整体で3ヶ月ほどアルバイトをしてもらいたいのですが、

それが無理なら、海外に出た時に、ぜひ行ってもらいたい場所が2つあるので、

今日はその2つとも教えちゃいます。


1つは「本屋さん」

そして、もう1つは「市場」です。


この2つをみれは、その国の将来が分かります。


観光地に行くのもいいですが、観光地はいつでも行けます。

若いうちは、ぜひ海外の本屋さん、そして市場に行くべきです。


しかし・・・


中国に行ったら、特に北京に行ったら、

万里の長城と故宮だけは行ってください。


この2つは別格です。



日本ボディーケア学院