こんばんは!


次男が帰って来て、ふと膝を見たら何やら緑のテープが‥

「それ、どしたの??」って聞いたら



「学校出てすぐに、石につまずいて転んだんだけど、、、!!

お兄ちゃんとお姉ちゃんが、貼ってくれてん‼️‼️


ガムテープ!!!!


かっこいいわー!!」




爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑


どうやら絆創膏の代わりにガムテープ貼ってもらったようです。(どこにあったやつだろ‥笑)




気候の良い季節になったので、よく外で遊んでいますウインク

娘は、朝公園に行き、夕方もお兄ちゃんたちと一緒に行く時も。

この時期の空気とか匂いすごく好きでチュー

いつまででも外にいたくなります。


そういえば、私はよく教育者の方の本やYouTubeを見たり聞いたりするのですが。

最近では、

大人無しで、外で遊ぶという機会がとっても減ってきているそう。

習い事で忙しかったり、そもそも外に出て遊ぶ子が少なかったり、、、。


子ども同士の中で、折り合いをつけ、コミュニケーションを取りながら上手く遊ぶ力ってものすごく大事だそう。


あの有名な高濱正伸さんも


外遊びがすべて



ともおっしゃっていたり。

でも親の心配な気持ちもめちゃくちゃわかるんですよね、、


もう大丈夫かな?という気持ちになれば




子どもを信じる



ことが大切なんだろうなぁと思います。

これが全てですね、


なんだか長くなりました🙏

今日も読んでいただきありがとうございました😊