子どもにめちゃくちゃイライラして、怒って

「もうぅ!!ほんっまに怒るよ!!!!!


お仕置きは、

お母さんと100秒キス💋💋💋💋👩‍❤️‍💋‍👩


って言ったら

👦「ひーーーえーーー!!ほんとやめて🖐️」





くっそおおおおおおおおおおおおおおおお!!笑



みなさん、子どもが大量にお茶をこぼした時

どうしてますか??


手伝ってあげる?

全部しちゃう?

子どもにさせる??



これ、子どもの年齢にもよりますよね。

そして、こぼされた物にも…笑笑

1人無理かな?もういける??いや、頼むから綺麗に拭いて!!って🤣


この前

うちの次男7歳が、大量に盛大にお茶をこぼしたんですね。

で、近くにいた主人。

「わ!すごいこぼれてる!」って言って全部拭き出して。笑

なんか、いやちょっと違うと思う、、とモヤモヤww

もう7歳だし、一回口挟まずに見守っておけばいいのにー、と。




まだまだ子ども。

だけど子どもも成長する。


自分でできることは

考えて、自分で最後までしよう


親が手を出しすぎず、見守りを大事にしていかなきゃ、!と、そう思った瞬間でした。


きっと、生活してたらこんな場面たくさんありそうですね。

見守り、大事にしていきたいです。





今日も読んでいただきありがとうございました😊